てるぅさん企画のイベント、にゃんにゃん卵交換会で、
卵ちゃんたちがやってきました。

参加した子達
まりー(♀) ともさん家へ
けりー(♀) マーマーさん家へ
クラリア(♂) 草さん家へ
クラー(♂) りぃさん家へ
やってきた子達
小太ね(♀) ちせさん家より
クレ☆(♀) りぃさん家より
メア八(♂) ろぷさん家より
朱ろん(♂) マーマーさん家より
新しい子達がたくさん来てくれて、うれしい。
てるぅさん、お世話になりました。
------------------------------------------------------------------
そして、我が家の老猫たちは、今日もがんばりました。

ジャマを起動して、順番にみんなの状態を見ているときに告白。
コーディリアくん(91歳)→ くにさん(90歳)=コーに(♀)

タマゴがかえる音で気づいた孵化っ子ちゃん。
あまりの団子状態だったので、孵化っ子がすぐに見つからず(汗
あいかわらず、ラブ度ゼロのたーくん、モテてます。
この歳じゃ、もうラブ度が上がることはないんだろうなぁ。
交換会も終わって、ちょっとさみしいけど、まだまだ育成するぞぉ!
卵ちゃんたちがやってきました。
参加した子達
まりー(♀) ともさん家へ
けりー(♀) マーマーさん家へ
クラリア(♂) 草さん家へ
クラー(♂) りぃさん家へ
やってきた子達
小太ね(♀) ちせさん家より
クレ☆(♀) りぃさん家より
メア八(♂) ろぷさん家より
朱ろん(♂) マーマーさん家より
新しい子達がたくさん来てくれて、うれしい。
てるぅさん、お世話になりました。
------------------------------------------------------------------
そして、我が家の老猫たちは、今日もがんばりました。
あ、そうそう、出産時にタマゴに名前をつけるのはやめました・・・
とりあえず、生まれてきたままの名前にして、育てるときに命名しようっと。
ちなみに、同じ名前の子ができちゃったら、数字をつけることにしました。
ちなみに、同じ名前の子ができちゃったら、数字をつけることにしました。
ちぼーくん(91歳)→ くららさん(91歳)=ちぼら2(♀)
ジャマを起動して、順番にみんなの状態を見ているときに告白。
危なくクリックするところだった・・・
その付近をダッシュしているニャンまで写ってます。
コーディリアくん(91歳)→ くにさん(90歳)=コーに(♀)
タマゴがかえる音で気づいた孵化っ子ちゃん。
あまりの団子状態だったので、孵化っ子がすぐに見つからず(汗
フィリスさん(90歳)→ たーくん(90歳)=フィん(♂)
あいかわらず、ラブ度ゼロのたーくん、モテてます。
この歳じゃ、もうラブ度が上がることはないんだろうなぁ。
交換会も終わって、ちょっとさみしいけど、まだまだ育成するぞぉ!
PR
この記事にコメントする
まさに大家族w
ユキコさんおじゃましまーす
卵交換会に参加ありがとうございました♪
今日は団子大家族の動画を見つけたので
お知らせに来ましたw
http://jp.youtube.com/watch?v=h32fxtBzaEg
ユキコさんちのジャマーぬこ大家族の実写版
のようですよ~
私もはやくこうなりたいな♪
卵交換会に参加ありがとうございました♪
今日は団子大家族の動画を見つけたので
お知らせに来ましたw
http://jp.youtube.com/watch?v=h32fxtBzaEg
ユキコさんちのジャマーぬこ大家族の実写版
のようですよ~
私もはやくこうなりたいな♪
かわいい♪
てるぅさん、こんばんは。
卵交換会では、こちらこそお世話になりました。
きっと大変でしたよね? お疲れさまでした。
動画のURL、ありがとうございます☆
ぐぐったのですが、うまく見つからなかったのでうれしい。
ぬこ大家族、かわいかったです。
歌もかわいいし、癒されました・・・も1回見ちゃおーっと。
卵交換会では、こちらこそお世話になりました。
きっと大変でしたよね? お疲れさまでした。
動画のURL、ありがとうございます☆
ぐぐったのですが、うまく見つからなかったのでうれしい。
ぬこ大家族、かわいかったです。
歌もかわいいし、癒されました・・・も1回見ちゃおーっと。
今日もうらやましぃ
ユキコさん こんにちは
朱ろんがお世話になります。
けりーちゃんをいただきありがとうございます。
生まれたお子の名前ですが、
私もそのままで数字をつけること多々あります。
ましてや同じグループなので
名前も同じことが多いですよね。
育てるときのほうが冷静につけられそう。
にゃんこ90歳でもタフですね~
朱ろんがお世話になります。
けりーちゃんをいただきありがとうございます。
生まれたお子の名前ですが、
私もそのままで数字をつけること多々あります。
ましてや同じグループなので
名前も同じことが多いですよね。
育てるときのほうが冷静につけられそう。
にゃんこ90歳でもタフですね~
90歳にもなると・・・
マーマーさん、こんばんは。
朱ろんちゃん、ありがとうございます。
もったいなくてまだ卵のままですが・・・
次の世代を育てるときに、一緒に割って育てようと思っています。
うまれた子の名前は、やっぱり数字が良さそうですよね。
イベントを見ていると、そういう人も多そうなので、真似しようと思って。
これで、結婚ラッシュになっても、素直に喜べそうです。
(名前をつけるのが一苦労だったので)
にゃんこは、比較的歳をとってもタフですよね。
さすがに100歳近くになると、少し寂しくなってきます。
朱ろんちゃん、ありがとうございます。
もったいなくてまだ卵のままですが・・・
次の世代を育てるときに、一緒に割って育てようと思っています。
うまれた子の名前は、やっぱり数字が良さそうですよね。
イベントを見ていると、そういう人も多そうなので、真似しようと思って。
これで、結婚ラッシュになっても、素直に喜べそうです。
(名前をつけるのが一苦労だったので)
にゃんこは、比較的歳をとってもタフですよね。
さすがに100歳近くになると、少し寂しくなってきます。